たかさきが鉄道やバスの画像、地元の風景などを綴っていくブログです。 画像がメインなのにあまり写真が上手くないのは気にしない。
Posted by たかさき - 2010.09.22,Wed
前回は超格安高速バス『フライングスニーカー京都・茨木・大日』号を利用して茨木駅に到着 。
が、到着したのが6:30ごろと朝早すぎたため、そのままスルー。
阪急梅田駅まで行って神戸まで行きます。

阪急電車 特急新開地行き posted by (C)takasaki_e231
1/45 F4.0 ISO560
阪急マルーンの7000系がお出迎え。

『特急』 の種別幕 posted by (C)takasaki_e231
1/60 F5.6 ISO800
ちなみに阪急の特急列車はJRと違ってどこまで乗っても無料です。
これも阪急・阪神・JRなどが競合しているからだと思われます。
車内の内装も豪華で落ち着きのあるデザイン。乗り心地はとても良いです。
ふと運転席に目をやると、110km/hの文字が。
同じ110km/hでもこちらとは大違いです。
そうこうしているうちに阪急三宮駅に到着。ここから明石までJRで行きます。

山陽電車 姫路行き posted by (C)takasaki_e231
1/45 F4.0 ISO200
三宮で発見。
トップナンバーでしょうか。 車両の外見だけでも懐かしさがでてきます。
JR三ノ宮駅に乗り換えて、明石まで向かいます。
列車を待っていると、関東では見られない色の気動車が。

特急『スーパーはくと』 posted by (C)takasaki_e231
HOT7000系。 智頭急行線を経由します。
221系の快速列車に乗り、明石に到着。
いよいよ街歩きです。
が、到着したのが6:30ごろと朝早すぎたため、そのままスルー。
阪急梅田駅まで行って神戸まで行きます。

阪急電車 特急新開地行き posted by (C)takasaki_e231
1/45 F4.0 ISO560
阪急マルーンの7000系がお出迎え。

『特急』 の種別幕 posted by (C)takasaki_e231
1/60 F5.6 ISO800
ちなみに阪急の特急列車はJRと違ってどこまで乗っても無料です。
これも阪急・阪神・JRなどが競合しているからだと思われます。
車内の内装も豪華で落ち着きのあるデザイン。乗り心地はとても良いです。
ふと運転席に目をやると、110km/hの文字が。
同じ110km/hでもこちらとは大違いです。
そうこうしているうちに阪急三宮駅に到着。ここから明石までJRで行きます。

山陽電車 姫路行き posted by (C)takasaki_e231
1/45 F4.0 ISO200
三宮で発見。
トップナンバーでしょうか。 車両の外見だけでも懐かしさがでてきます。
JR三ノ宮駅に乗り換えて、明石まで向かいます。
列車を待っていると、関東では見られない色の気動車が。

特急『スーパーはくと』 posted by (C)takasaki_e231
HOT7000系。 智頭急行線を経由します。
221系の快速列車に乗り、明石に到着。
いよいよ街歩きです。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
リンク
相互直通リンク
α.ToString();(pronpt様)
常磐貨物を追いかけて(まーぼ様)
Contact(ナガモン様)
名前はまだ無い(あずぺろ様)
ほくとせいの写真ぶろぐ+α(北斗星3号様)
FreeTimeBlog (ビーストキング様)
おかぴの家(おかぴ様)
常磐八百万ブログ ver.β (daisoku_daichan様)
α.ToString();(pronpt様)
常磐貨物を追いかけて(まーぼ様)
Contact(ナガモン様)
名前はまだ無い(あずぺろ様)
ほくとせいの写真ぶろぐ+α(北斗星3号様)
FreeTimeBlog (ビーストキング様)
おかぴの家(おかぴ様)
常磐八百万ブログ ver.β (daisoku_daichan様)
カテゴリー
最新記事
(09/29)
(04/13)
(04/12)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
自己紹介:
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"