忍者ブログ
たかさきが鉄道やバスの画像、地元の風景などを綴っていくブログです。 画像がメインなのにあまり写真が上手くないのは気にしない。
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21
Posted by - 2024.05.19,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たかさき - 2012.01.15,Sun


東京都交通局(都営バス) 杉並支所
練馬200 か 24-59 LKG-MP37FKF
D-V340 三菱ふそう・エアロスター

杉並支所のエアロスター、ノンステップ。
ポスト新長期規制に対応させたこの車は、エンジンの関係上全車種でATを採用しています。
撮影時は【宿91】 新代田駅行きとして充当されていました。
PR
Posted by たかさき - 2012.01.15,Sun
今回から、1つの車両に特化した記事も紹介しようかと。
(本当は何台ものバスの画像を1つの記事にまとめるのが面倒くさいだけなんて言えない)







ついでに、基本的なスペックも表にしてまとめてみようかと。
記入例)

会社名
営業所名
ナンバー
型式
社番(会社間での通し番号)
車種

では、この車も早速表記を。
東京都交通局(都営バス) 大塚支所
練馬200 か 20-54 PKG-RA274KAN
G-S650 日産ディーゼル・スペースランナーRA

平成20年度の納車で、認定ノンステップ車となります。
撮影時には上60系統、大塚駅行きに充当されていました。
Posted by たかさき - 2012.01.15,Sun
熊谷駅に用事があったので、そのついでにバスでも撮影しようかなー…と。

しょっぱなからこれ撮るとは…








朝日自動車 妻沼聖天山 行き レインボーRJ
群馬200 か ・・36 KC-RJ1JJAA 社番2029号車

…幕車!!
朝日とかの東武系のバス会社だとてっきりLED化が完了したのかと思っていましたが…まさか幕車が現存していたとは。

ビル街と絡めてもう一枚。


熊谷駅方向に向かうバスを撮影。



朝日自動車 熊谷駅 行き レインボーRJ
群馬200 か ・711 社番2085号車



国際十王交通 回送 エルガミオ ノンステップ
熊谷200 か ・298 KK-LR233J1 社番2131号車

朝日と国際十王と川越観光、塗装の見分け方がアルファベットだけなのでパッと見だと分かりづらいです・・・



国際十王交通 回送 レインボーRJ ワンステップ
熊谷200 か ・315 KK-RJ1JJHK 社番2128号車

こちらはレインボーRJのワンステ。

場所を変えてもう数枚。


国際十王交通 犬塚 行き レインボーⅡ ワンステップ
熊谷200 か ・865 PDG-KR234J2 社番2165号車
(ほぼ)新車の2165。車内は郊外型仕様で、ワンステップ部にも2列シートの座席がありました。



国際十王交通 回送 エルガミオ ノンステップ
熊谷200 か ・381 KK-LR233J1 社番2140号車

この二枚、ホワイトバランスの設定を間違えてやけに黄色ががった状態なんですよね・・・
ちょっと残念。

先ほどの返しがやってきました。



国際十王交通 くまがやドーム 行き エルガミオ ノンステップ
熊谷200 か ・298 KK-LR233J1 社番2131号車


こんな並びも。


左:国際十王交通 上岡 経由 東松山 行き エルガミオ ノンステップ
  熊谷200 か ・381 KK-LR233J1 社番2140号車
右:国際十王交通 上岡 経由 東松山 行き エルガミオ ワンステップ
  熊谷200 か ・863 PDG-LR234J2 社番2164号車

エルガミオのノンステとワンステの並び。若干ワンステのほうが背が高い。 




左:国際十王交通 県立循環器・呼吸器病センター 行き レインボーRJ ワンステップ
  熊谷200 か ・408 KK-RJ1JJHK 社番2137号車
右:国際十王交通 上岡 経由 東松山 行き エルガミオ ワンステップ
  熊谷200 か ・863 PDG-LR234J2 社番2164号車

ワンステップ同士の並び。 エルガミオのほうがやっぱり背が高い?



国際十王交通 犬塚 行き レインボーⅡ ワンステップ
熊谷200 か ・865 PDG-KR234J2 社番2165号車



国際十王交通 上岡 経由 東松山 行き エルガミオ ノンステップ
熊谷200 か ・381 KK-LR233J1 社番2140号車



朝日自動車 熊谷駅 行き エルガミオ ツーステップ
熊谷200 か ・・47 KK-LR233J1 社番2056号車

エルガミオのツーステップ!!!!
朝日では、このエルガミオのツーステップが加須や境などに19台いるそうです。
屋根上の冷房機器が床下に移動しているので、とてもすっきりとした印象を受けます。



国際十王自動車 上岡 経由 東松山駅 行き レインボーⅡ ワンステップ
熊谷200 か ・603 PA-KR234J1改 社番2150号車

この画像を見てエルガミオだと思った方。自分もですww
この代のレインボーⅡは唯一の判別箇所であるライトが4つ目なので、エルガミオと区別が本当につきにくいんですよね…

そして、用事のある荒川の河川敷のほうまで行くと、こんなバスが。




国際十王交通 ---(無表示) レインボーHR 7mノンステップ
熊谷200 か ・443 KK-HR1JEEE 社番2144号車

調べてみたところ、熊谷市が企画・運営しているバス『ゆうゆうバス』で、
国際十王交通は2011年の10月から参加をしているようです。
このバスは『直実号(熊谷市内循環)』とマグネットシールで貼られていましたが、この時間帯は休憩の時間帯だったのでしょう。



側面を。
車両の中央部に非常口ドアが設置されています。
7m車はやはり短すぎて違和感を感じます…普段東武バスで通称“もやし”と呼ばれるレインボーの10.5m車を見ている自分からすると。
9mでも違和感を感じるぐらいですから((



この写真だといかに7mノンステップが短いかお分かりいただけるかと思います。


その後は、特に何もなく用事をこなして家路に向かいました。
Posted by たかさき - 2012.01.06,Fri
先の記事にも書いたように、12/24に東上線に乗る機会がありました。
普通の券売機券もなんだかなあ…とおもったので、補充券を使って乗ることに。

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79957d7d10c16aac8f3a6fec1885a5a1/1325756565


平成23年12月24日 東武川越○出 発行の、
東武川越→川越市→東武池袋までの連続乗車券です。

事由は『連続券』となっています。
切符の一番下、スタンパーを2つ捺していただいてます。
左は最初の乗車時に川越駅で捺してもらったもの、右は2回目の乗車時に川越市駅で捺してもらったものです。

東武鉄道では連続乗車券の発売がありますが、券売機ではその設定がないために、
購入する場合は出札窓口などで購入することになります。
また、東武鉄道の場合は連続乗車券を券片1と券片2で分けずに、連続券として1枚でまとめて発券しています。
収受または変更区間のみを見ると、東武川越から東武池袋までの片道乗車券と勘違いをされる方もいると思いますが、記事欄の『東武川越-川越市-東武池袋』の表記で連続乗車券であるということがわかります。

なおこの切符は実際に使用し、東武池袋駅で無効印を捺していただいて手元に残りました。
Posted by たかさき - 2012.01.06,Fri
さて質問。
12/24は何の日でしょうか?

リア充爆発の日 クリスマス・イブですね。
そんな日にもかかわらず学校では午前中には授業があったわけで。
午後は部活全体で東京体育館でやっていたウィンターカップというバスケットボールの試合を見に行くことに。
自分、一応バスケ部ですからね^^;

体育館までは個人個人で集合ということだったので、非鉄の友人と千駄ヶ谷まで行くことに。
この時に使った切符は別の記事に紹介します。厄介芸しました((

ふじみ野で友人と待ち合わせ。
上りホームではここで準急が急行の待ち合わせを行います。

先に準急が入線。


30000系31611F+31411F 準急 池袋行

…!!!!!!!
なんと東上線内に2編成しかいない30000系が入線してきたではありませんか!!






伊勢崎線内で活躍していたころは、『東武動物公園(6文字)』幕が必要だったのでこのような長いスペースが必要だったとか。東上線に転属された今となっては『森林公園(4文字)』が最長でしょうか?



つい無意味に。

とりあえず急行の混み具合によってどっち乗るか決めよう、ということだったので急行も撮影。




50090系51095F 急行 池袋行
フルカラーLEDの前面幕がよく映える。 

…!!!!!!
50090系ではないですか!!!!
しかし結構な混雑具合で、「座って乗ろうか」的なことをいったので準急で池袋まで。

志木から和光市のあたりまで複々線ということに驚きつつ、成増から池袋までの各駅を通過しながら池袋まで。
これでJRより安いんですから、もう非の打ち所がないといったところでしょうか。
東上線の素晴らしさを発見しました。

そして山手線を経由して千駄ヶ谷の東京体育館まで。



会場はほぼ満席。一回戦でこれですからね…。



3階席からの眺め。混雑具合はご覧のとおり…かなり混んでました。



山形南高校の応援団。いまどきこんな応援団がいるとは…(

18:00頃になると人も少なくなってきたので2階席へ移動。



こちらは前回の優勝校、北陸vs弘前実業。
この写真を撮った10分あとぐらいに会場を後にしました。


まさかあの北陸が初戦で敗退するとは…
なにがあるかわからないのが勝負事、ということを改めて実感しました。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
相互直通リンク  

α.ToString();(pronpt様)  

常磐貨物を追いかけて(まーぼ様)  

Contact(ナガモン様) 

名前はまだ無い(あずぺろ様)

ほくとせいの写真ぶろぐ+α(北斗星3号様)

FreeTimeBlog (ビーストキング様)  

おかぴの家(おかぴ様)

常磐八百万ブログ ver.β (daisoku_daichan様)

カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]