たかさきが鉄道やバスの画像、地元の風景などを綴っていくブログです。 画像がメインなのにあまり写真が上手くないのは気にしない。
Posted by たかさき - 2012.03.18,Sun
親との都合で、越谷レイクタウン駅からのスタート。

越谷レイクタウン駅も、2008年の3月にできた新駅なんですけどね…。ホームがきれいです。

2011.03.17 8685レ? EF64-1041牽引 越谷レイクタウン駅にて

2011.03.17 8685レ? EF64-1041牽引 越谷レイクタウン駅にて
そして、お目当ての吉川美南駅まで。

2012.03.17 27E 209系500番代 M73編成 越谷レイクタウン駅にて
これに乗って、吉川美南駅まで。
興奮が高まりますw
吉川美南駅に到着しました。
まずは下車して、西口から見ていくことに。
天候が悪かったんですよねー…

西口から見た駅舎。結構いいデザインだと思います。

駅前にはケーズデンキがぽつりと。

パノラマ写真で見てみると、やはり周りはケーズデンキしか見当たりません。奥にかすかに三菱の倉庫が見えますが…(画像をクリックすれば拡大するはずです)

駅前にぽつんと置かれたトイレ。

バス乗り場②は、東武バスセントラルの路線が乗り入れるようです。

停留所名は「吉川美南駅」。そのまんまですw

時刻表を見てみると、朝夕は多めですが、それ以外の時間帯は1~2時間に1本程度となっています。

タクシー乗り場には、1台だけが配車されていました。

駅舎の駅名をアップで。

駅舎を見上げるような感じで撮ってみましたw 駅名、2か所にあるんですね。

こちらは上の方にあった駅名票。

自転車駐輪場。無料なのでしょうか?
ということで、次回記事は東口に進みたいと思います。
越谷レイクタウン駅も、2008年の3月にできた新駅なんですけどね…。ホームがきれいです。
2011.03.17 8685レ? EF64-1041牽引 越谷レイクタウン駅にて
2011.03.17 8685レ? EF64-1041牽引 越谷レイクタウン駅にて
そして、お目当ての吉川美南駅まで。
2012.03.17 27E 209系500番代 M73編成 越谷レイクタウン駅にて
これに乗って、吉川美南駅まで。
興奮が高まりますw
吉川美南駅に到着しました。
まずは下車して、西口から見ていくことに。
天候が悪かったんですよねー…
西口から見た駅舎。結構いいデザインだと思います。
駅前にはケーズデンキがぽつりと。
パノラマ写真で見てみると、やはり周りはケーズデンキしか見当たりません。奥にかすかに三菱の倉庫が見えますが…(画像をクリックすれば拡大するはずです)
駅前にぽつんと置かれたトイレ。
バス乗り場②は、東武バスセントラルの路線が乗り入れるようです。
停留所名は「吉川美南駅」。そのまんまですw
時刻表を見てみると、朝夕は多めですが、それ以外の時間帯は1~2時間に1本程度となっています。
タクシー乗り場には、1台だけが配車されていました。
駅舎の駅名をアップで。
駅舎を見上げるような感じで撮ってみましたw 駅名、2か所にあるんですね。
こちらは上の方にあった駅名票。
自転車駐輪場。無料なのでしょうか?
ということで、次回記事は東口に進みたいと思います。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
リンク
相互直通リンク
α.ToString();(pronpt様)
常磐貨物を追いかけて(まーぼ様)
Contact(ナガモン様)
名前はまだ無い(あずぺろ様)
ほくとせいの写真ぶろぐ+α(北斗星3号様)
FreeTimeBlog (ビーストキング様)
おかぴの家(おかぴ様)
常磐八百万ブログ ver.β (daisoku_daichan様)
α.ToString();(pronpt様)
常磐貨物を追いかけて(まーぼ様)
Contact(ナガモン様)
名前はまだ無い(あずぺろ様)
ほくとせいの写真ぶろぐ+α(北斗星3号様)
FreeTimeBlog (ビーストキング様)
おかぴの家(おかぴ様)
常磐八百万ブログ ver.β (daisoku_daichan様)
カテゴリー
最新記事
(09/29)
(04/13)
(04/12)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
自己紹介:
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"