たかさきが鉄道やバスの画像、地元の風景などを綴っていくブログです。 画像がメインなのにあまり写真が上手くないのは気にしない。
Posted by たかさき - 2013.04.18,Thu
北与野で埼京線を撮った後、なんだかんだで少し時間があったので大宮でバス撮影。

大宮所属の二つ目ブルリⅡ。
四つ目のエルガと違って、どことなく間延びしたような、そんな印象を受ける顔です。
国際興業だとよく見かけるんですけどねー…

富士ボディのエルガ…
といいたいところなのですが、どうやらwikiを見る限り純正ボディ以外の車はエルガと呼ばないようで。
KL-LV280L1改です。 前中扉間ノンステップ車の富士重工架装は東武と京成だけだとか…?
珍しい組み合わせの一台です。

こちらはノンステップ。
「マイセリーナのグルコサミン」のラッピングがされています。

一番上のブルーリボンⅡと同じ型式、同じステップ数(ワンステップ)。
見慣れた一台です。

こちらもワンステップ。
国際興業の主力車種の中の一台です。
この後は自宅に戻って、すぐ部活に行きましたとさ。

東武バスウエスト | 大宮営業事務所 |
大宮200 か 16-87 | PKG-KV234L2 |
9941 |
日野・ブルーリボンⅡ |
大宮所属の二つ目ブルリⅡ。
四つ目のエルガと違って、どことなく間延びしたような、そんな印象を受ける顔です。
国際興業だとよく見かけるんですけどねー…

東武バスウエスト | 天沼営業所 |
大宮200 か ・790 | KL-LV280L1改 |
2590 | いすゞ |
富士ボディのエルガ…
といいたいところなのですが、どうやらwikiを見る限り純正ボディ以外の車はエルガと呼ばないようで。
KL-LV280L1改です。 前中扉間ノンステップ車の富士重工架装は東武と京成だけだとか…?
珍しい組み合わせの一台です。

国際興業 | さいたま東営業所 |
大宮200 か 15-45 | PJ-LV234L1 |
5153 | いすゞ・エルガ |
こちらはノンステップ。
「マイセリーナのグルコサミン」のラッピングがされています。

国際興業 | さいたま東営業所 |
大宮200 か 14-95 | PKG-LV234L2 |
6811 | いすゞ・エルガ |
一番上のブルーリボンⅡと同じ型式、同じステップ数(ワンステップ)。
見慣れた一台です。

国際興業 | さいたま東営業所 |
大宮200 か ・774 | KL-LV280L1 |
6082 | いすゞ・エルガ |
こちらもワンステップ。
国際興業の主力車種の中の一台です。
この後は自宅に戻って、すぐ部活に行きましたとさ。
PR
Posted by たかさき - 2013.04.07,Sun
高校入試のため、学校が休みに。
でも午後から部活だったので、部活前にふらっと埼京線を撮りに行ってましたー。
駅で電車を待っていると、2番線に特急が入線。

2013.01.22 4006M(あかぎ6号) 185系OM04編成 @桶川駅
カツカツェ…
電車を乗り継ぎ、北与野へ。

2013.01.22 1052K 205系ハエ7編成 @北与野駅

2013.01.22 982F 70-000形第9編成 @北与野駅
北行電車を撮影しようと、ホームの反対側まで移動してみたり。

2013.01.22 959K 205系ハエ11編成 @北与野駅

くまモンのラッピングがされていました。
肩書は、新潟 熊本県営業部長 のようです。
E4系の8+8=16連。列番不明…

2013.01.22 1047F 205系ハエ8編成 @北与野駅

(当時)定期列車での引退ギリギリだった、200系。 これも列番不明…

2013.01.22 927K 205系ハエ5編成 @北与野駅
そろそろ引き上げないと間に合わなさそうだったのでこれで北与野からは撤収しました。
でも午後から部活だったので、部活前にふらっと埼京線を撮りに行ってましたー。
駅で電車を待っていると、2番線に特急が入線。

2013.01.22 4006M(あかぎ6号) 185系OM04編成 @桶川駅
カツカツェ…
電車を乗り継ぎ、北与野へ。

2013.01.22 1052K 205系ハエ7編成 @北与野駅

2013.01.22 982F 70-000形第9編成 @北与野駅
北行電車を撮影しようと、ホームの反対側まで移動してみたり。

2013.01.22 959K 205系ハエ11編成 @北与野駅

くまモンのラッピングがされていました。



2013.01.22 1047F 205系ハエ8編成 @北与野駅

(当時)定期列車での引退ギリギリだった、200系。 これも列番不明…

2013.01.22 927K 205系ハエ5編成 @北与野駅
そろそろ引き上げないと間に合わなさそうだったのでこれで北与野からは撤収しました。
Posted by たかさき - 2013.02.05,Tue
久しぶりに一日中部活の無い休日。
天気もいいし特に用事もなかったので、大宮までふらっと出かけることに。
大宮からたまーに出てる競輪場行きのバスが無料だということが分かったので、暇つぶしに乗ってみました。
国際興業から出ているKL-LV280L1のノンステップ、6185号車に乗車。
この6185号車、普通の路線バスには充当されず、競輪場などの輸送があるときにのみ活躍し、それ以外は車庫で寝ている車両(いわゆる“特送車”)のうちのひとつです。
登録も乗合から貸切へと変更されています。
運賃箱・運賃表示機が取り外された路線バスの車内、なかなか見られるものではないので新鮮でした。
客層も相まってか、“非常に”ヤニ臭かったです。
バスはほぼ導寿循環のルートを沿うような形で産業道路へ。
5-10分ぐらいで競輪場まで到着しました。
![[大100]大宮競輪場-大宮駅東口 国際興業 6185](http://kura2.photozou.jp/pub/838/653838/photo/168228810_624.jpg)
NACK5スタジアム大宮と絡めて一枚。
![[大100] 大宮競輪場-大宮駅東口 国際興業 6094・6185](http://kura2.photozou.jp/pub/838/653838/photo/168229097_624.jpg)
乗り場には特送の6054号車も。
競輪場にいくのもアレだし、かといってそのまま大宮駅に戻るのもアレだし…
ということで、近くの氷川神社にいくことにしました。

氷川神社へいく間に、NACK5スタジアム大宮のゲートがありました。
なかなかデザインがかっこいいですね。

氷川神社の柱が。
よくよく見ると、この柱はどうやら大正の頃に作られたようです。
なんというか…歴史の重みを少し感じさせられますねw

何もない休日のはずなのに、結構な人出が。
それも、小さな子供達がたくさん。
神職のかたに「なにかあるんですか?」と聞いてみると、
「今日は節分祭で豆まきがあるんですよ」との答えが。
今日が節分だということをすっかり忘れてました。
まだ時間があるということで、一度お参りなどをして暇を潰すと、赤と青?の二体の鬼が現れました。

それにしてもこの鬼、子供たちからほとんど怖がられてないようです。
それどころか鬼に握手を求めているような…w

そうこうしている内に、豆まきが始まりました。
豆というよりはお菓子やみかんのようですが^^;





近くの人には手渡しで、遠くの人には投げて渡してます。

老若男女とわず様々な人が手をあげて多くとろうとしています。
まるでバーゲンセールのようですw


鬼たちはただ呆然として眺めているだけでした。
豆まきもおわり、神職のかたと思しき方々が退場したあと、また別のお面をつけた人が登場。

踊りでもするのかと思いきや…

おもむろに小槌をおいてみかんの箱を手に取りました。
これはもしや…

またです。またお菓子をまいています。

まき終わったあと、自ら置いた小槌に足を引っ掛けてあわや転倒ということがありました。

流石の赤鬼も心配そうです。

すべてのイベントが終わると、いつの間にか赤鬼の周りには握手や記念撮影をする列ができていました。
自分もちょっと真正面から写真を。

意外と小柄なようです。

本堂へ参拝する人の列が結構長くまでのびていました。

赤鬼はかなりの人気者のようですw
会場をあとにして、鳥居の方まで行って見ることに。

人の動きも車の動きも盛んです。

競輪場のバス乗り場までの道で一枚。
右に見えるサッカー場 左は県営球場♪ …なんてw
![[大100]大宮競輪場-大宮駅東口 国際興業 6186・6155](http://kura1.photozou.jp/pub/838/653838/photo/168229422_624.jpg)
帰りも同じ[大100]で大宮まで戻りました。
Posted by たかさき - 2013.01.15,Tue
前日に降った雪がまだ積もって(凍って固まったというのが正しいw)いたので、今日は撮影日和かな〜なんて思いながらカメラを持って学校に行ったら、
家をでてすぐの交差点で盛大に転倒ww
溶け残った雪の上では自転車も乗れず、アイスバーンの上では漕いでも空転してうまいこと乗れず…
ギアをあげて空転しないようにして、安全運転で駅に向かったらこんどはこけたときに時計を落としたのに気づくなど、かなり時間を食ったので朝の撮影は諦めました(^^;;
バスはチェーンをつけての運転。かなり揺れる上にひどい渋滞に巻き込まれて、片道一時間の長旅にw
そんな中でも授業や部活は平常通りという…
部活も終わり、折角カメラ持ってきたんだから何かしら撮ろうと思って一枚だけ写真を撮ったのでした。

東武バスウエスト レインボーHR
川越200か・205 社番9772号車 KL-HR1JNEE
Posted by たかさき - 2013.01.14,Mon
カレンダー
リンク
相互直通リンク
α.ToString();(pronpt様)
常磐貨物を追いかけて(まーぼ様)
Contact(ナガモン様)
名前はまだ無い(あずぺろ様)
ほくとせいの写真ぶろぐ+α(北斗星3号様)
FreeTimeBlog (ビーストキング様)
おかぴの家(おかぴ様)
常磐八百万ブログ ver.β (daisoku_daichan様)
α.ToString();(pronpt様)
常磐貨物を追いかけて(まーぼ様)
Contact(ナガモン様)
名前はまだ無い(あずぺろ様)
ほくとせいの写真ぶろぐ+α(北斗星3号様)
FreeTimeBlog (ビーストキング様)
おかぴの家(おかぴ様)
常磐八百万ブログ ver.β (daisoku_daichan様)
カテゴリー
最新記事
(09/29)
(04/13)
(04/12)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
自己紹介:
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"