たかさきが鉄道やバスの画像、地元の風景などを綴っていくブログです。 画像がメインなのにあまり写真が上手くないのは気にしない。
Posted by たかさき - 2011.07.28,Thu
Posted by たかさき - 2011.04.12,Tue
発駅と着駅が同一である切符が購入できるというので、
その中でも初乗り運賃で購入できるとされている【秋葉原→秋葉原】までの切符を購入してきました。


大宮駅にあるMR32型マルス、みどりの窓口カウンターの一番右にある端末【大宮駅@1】で発券。
秋葉原⇔中央・総武各駅停車(緩行線)⇔御茶ノ水⇔中央・総武快速線⇔神田⇔京浜東北線⇔秋葉原
の経路で乗車することができ、券面には
中央東・東北
との印字がされています。
料金は、
今回購入したのは小児運賃なので、60円に。
発着駅同一の乗車券を買うと、大回り乗車の際に発駅で降りられるという利点があるらしいです。
その中でも初乗り運賃で購入できるとされている【秋葉原→秋葉原】までの切符を購入してきました。
大宮駅にあるMR32型マルス、みどりの窓口カウンターの一番右にある端末【大宮駅@1】で発券。
秋葉原⇔中央・総武各駅停車(緩行線)⇔御茶ノ水⇔中央・総武快速線⇔神田⇔京浜東北線⇔秋葉原
の経路で乗車することができ、券面には
中央東・東北
との印字がされています。
料金は、
- 秋葉原 - 御茶ノ水 : 0.9km
- 御茶ノ水 - 神田 : 1.3km
- 神田 - 秋葉原 : 0.3km
今回購入したのは小児運賃なので、60円に。
発着駅同一の乗車券を買うと、大回り乗車の際に発駅で降りられるという利点があるらしいです。
Posted by たかさき - 2011.04.06,Wed
Posted by たかさき - 2011.03.31,Thu
今日は京葉線用のE233系5000番代が新車配給されるということで撮りに。
まずは下りの配6795レから。

2011.03.29 配6795レ EF66-36+コキ6B 北上尾~桶川にて
別の場所に移動しようとすると、貨物列車が。
おそらく今回の震災による燃料の支援列車だと思われます。

2011.03.29 ****レ EF65-1088+タキ8B 北上尾~桶川にて
そしてお目当ての配9772レを。

2011.03.29 配9772レ EF81-140+E233系5000番代10B 北本~桶川にて
またまた場所を移動し、下りの貨物列車を。

2011.03.29 2073レ EF64-1011+コキ 上尾~北上尾にて
・・・何もいえない。
おまけ

2011.03.29 ***M 211系C3編成 上尾~北上尾にて
地震の影響で常磐線が運転を見合わせていますが、安中貨物が運行を再開するのはいったいいつのことになるのでしょうか・・・。
まずは下りの配6795レから。

2011.03.29 配6795レ EF66-36+コキ6B 北上尾~桶川にて
別の場所に移動しようとすると、貨物列車が。
おそらく今回の震災による燃料の支援列車だと思われます。

2011.03.29 ****レ EF65-1088+タキ8B 北上尾~桶川にて
そしてお目当ての配9772レを。

2011.03.29 配9772レ EF81-140+E233系5000番代10B 北本~桶川にて
またまた場所を移動し、下りの貨物列車を。

2011.03.29 2073レ EF64-1011+コキ 上尾~北上尾にて
・・・何もいえない。
おまけ

2011.03.29 ***M 211系C3編成 上尾~北上尾にて
地震の影響で常磐線が運転を見合わせていますが、安中貨物が運行を再開するのはいったいいつのことになるのでしょうか・・・。
Posted by たかさき - 2011.03.29,Tue
山手線用のE231系の4ドア車の新車配給があるようだったので、撮影を。
今回はお誘いを受けて、行田駅で撮影することに。

2011.03.26 930M E231系U-589編成 行田駅にて

2011.03.26 930M E231系U-589編成 行田駅にて

2011.03.26 532M E231系U-536編成 行田駅にて

2011.03.26 ****レ EF65-1086+コキ9B 行田駅にて
そしてお目当ての配9772レ。

2011.03.26 配9772レ EF64-1031+E231系ミツB27編成(E231系600番代+6400番代組み込み) 行田駅にて

2011.03.26 配9772レ EF64-1031+E231系ミツB27編成(E231系600番代+6400番代組み込み) 行田駅にて
・・・裏かぶりorz
下りの貨物列車(89レ)が早発したか、配9772レが遅れたかのどちらかでタイミングがあってしまいました。
お誘いしてくださったクハ201-7さん、ありがとうございました。
今回はお誘いを受けて、行田駅で撮影することに。
2011.03.26 930M E231系U-589編成 行田駅にて
2011.03.26 930M E231系U-589編成 行田駅にて

2011.03.26 532M E231系U-536編成 行田駅にて
2011.03.26 ****レ EF65-1086+コキ9B 行田駅にて
そしてお目当ての配9772レ。
2011.03.26 配9772レ EF64-1031+E231系ミツB27編成(E231系600番代+6400番代組み込み) 行田駅にて

2011.03.26 配9772レ EF64-1031+E231系ミツB27編成(E231系600番代+6400番代組み込み) 行田駅にて
・・・裏かぶりorz
下りの貨物列車(89レ)が早発したか、配9772レが遅れたかのどちらかでタイミングがあってしまいました。
お誘いしてくださったクハ201-7さん、ありがとうございました。
カレンダー
リンク
相互直通リンク
α.ToString();(pronpt様)
常磐貨物を追いかけて(まーぼ様)
Contact(ナガモン様)
名前はまだ無い(あずぺろ様)
ほくとせいの写真ぶろぐ+α(北斗星3号様)
FreeTimeBlog (ビーストキング様)
おかぴの家(おかぴ様)
常磐八百万ブログ ver.β (daisoku_daichan様)
α.ToString();(pronpt様)
常磐貨物を追いかけて(まーぼ様)
Contact(ナガモン様)
名前はまだ無い(あずぺろ様)
ほくとせいの写真ぶろぐ+α(北斗星3号様)
FreeTimeBlog (ビーストキング様)
おかぴの家(おかぴ様)
常磐八百万ブログ ver.β (daisoku_daichan様)
カテゴリー
最新記事
(09/29)
(04/13)
(04/12)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
自己紹介:
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"