忍者ブログ
たかさきが鉄道やバスの画像、地元の風景などを綴っていくブログです。 画像がメインなのにあまり写真が上手くないのは気にしない。
[1] [2] [3
Posted by - 2025.04.06,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たかさき - 2013.04.18,Thu
北与野で埼京線を撮った後、なんだかんだで少し時間があったので大宮でバス撮影。


東武バスウエスト 9941 大宮200か1687

東武バスウエスト 大宮営業事務所
大宮200 か 16-87 PKG-KV234L2
9941
日野・ブルーリボンⅡ

大宮所属の二つ目ブルリⅡ。
四つ目のエルガと違って、どことなく間延びしたような、そんな印象を受ける顔です。
国際興業だとよく見かけるんですけどねー…


東武バスウエスト 2590 大宮200か・790

東武バスウエスト 天沼営業所    
大宮200 か ・790 KL-LV280L1改
2590 いすゞ

富士ボディのエルガ…
といいたいところなのですが、どうやらwikiを見る限り純正ボディ以外の車はエルガと呼ばないようで。
KL-LV280L1改です。 前中扉間ノンステップ車の富士重工架装は東武と京成だけだとか…?
珍しい組み合わせの一台です。

国際興業 5153 大宮200か1545

国際興業 さいたま東営業所
大宮200 か 15-45 PJ-LV234L1
5153 いすゞ・エルガ

こちらはノンステップ。
「マイセリーナのグルコサミン」のラッピングがされています。


国際興業 6811 大宮200か1495

国際興業 さいたま東営業所
大宮200 か 14-95 PKG-LV234L2
6811 いすゞ・エルガ

一番上のブルーリボンⅡと同じ型式、同じステップ数(ワンステップ)。
見慣れた一台です。


国際興業 6082 大宮200か・774

国際興業 さいたま東営業所
大宮200 か ・774 KL-LV280L1
6082 いすゞ・エルガ

こちらもワンステップ。
国際興業の主力車種の中の一台です。


この後は自宅に戻って、すぐ部活に行きましたとさ。
PR
Posted by たかさき - 2013.01.15,Tue

前日に降った雪がまだ積もって(凍って固まったというのが正しいw)いたので、今日は撮影日和かな〜なんて思いながらカメラを持って学校に行ったら、
家をでてすぐの交差点で盛大に転倒ww
溶け残った雪の上では自転車も乗れず、アイスバーンの上では漕いでも空転してうまいこと乗れず…
ギアをあげて空転しないようにして、安全運転で駅に向かったらこんどはこけたときに時計を落としたのに気づくなど、かなり時間を食ったので朝の撮影は諦めました(^^;;
 
バスはチェーンをつけての運転。かなり揺れる上にひどい渋滞に巻き込まれて、片道一時間の長旅にw
 
そんな中でも授業や部活は平常通りという…
部活も終わり、折角カメラ持ってきたんだから何かしら撮ろうと思って一枚だけ写真を撮ったのでした。

東武バスウエスト レインボーHR 9772

東武バスウエスト レインボーHR
川越200か・205 社番9772号車 KL-HR1JNEE
Posted by たかさき - 2013.01.14,Mon
朝から降っていた雨が、いつの間にか雪に。
しかもかなり降ってる…!

ってなわけで、近くで写真を撮ってきました〜

もうそのころには雪からみぞれになってしまったのですが(^^;


IMGP9648



IMGP9655


IMGP9658





IMGP9664


IMGP9669

IMGP9677


川越観光自動車
2073 熊谷200か987 PDG-KR234J2 ノンステップ
2065 熊谷200か872 PDG-KR234J2 ワンステップ
Posted by たかさき - 2012.01.15,Sun
熊谷駅に用事があったので、そのついでにバスでも撮影しようかなー…と。

しょっぱなからこれ撮るとは…








朝日自動車 妻沼聖天山 行き レインボーRJ
群馬200 か ・・36 KC-RJ1JJAA 社番2029号車

…幕車!!
朝日とかの東武系のバス会社だとてっきりLED化が完了したのかと思っていましたが…まさか幕車が現存していたとは。

ビル街と絡めてもう一枚。


熊谷駅方向に向かうバスを撮影。



朝日自動車 熊谷駅 行き レインボーRJ
群馬200 か ・711 社番2085号車



国際十王交通 回送 エルガミオ ノンステップ
熊谷200 か ・298 KK-LR233J1 社番2131号車

朝日と国際十王と川越観光、塗装の見分け方がアルファベットだけなのでパッと見だと分かりづらいです・・・



国際十王交通 回送 レインボーRJ ワンステップ
熊谷200 か ・315 KK-RJ1JJHK 社番2128号車

こちらはレインボーRJのワンステ。

場所を変えてもう数枚。


国際十王交通 犬塚 行き レインボーⅡ ワンステップ
熊谷200 か ・865 PDG-KR234J2 社番2165号車
(ほぼ)新車の2165。車内は郊外型仕様で、ワンステップ部にも2列シートの座席がありました。



国際十王交通 回送 エルガミオ ノンステップ
熊谷200 か ・381 KK-LR233J1 社番2140号車

この二枚、ホワイトバランスの設定を間違えてやけに黄色ががった状態なんですよね・・・
ちょっと残念。

先ほどの返しがやってきました。



国際十王交通 くまがやドーム 行き エルガミオ ノンステップ
熊谷200 か ・298 KK-LR233J1 社番2131号車


こんな並びも。


左:国際十王交通 上岡 経由 東松山 行き エルガミオ ノンステップ
  熊谷200 か ・381 KK-LR233J1 社番2140号車
右:国際十王交通 上岡 経由 東松山 行き エルガミオ ワンステップ
  熊谷200 か ・863 PDG-LR234J2 社番2164号車

エルガミオのノンステとワンステの並び。若干ワンステのほうが背が高い。 




左:国際十王交通 県立循環器・呼吸器病センター 行き レインボーRJ ワンステップ
  熊谷200 か ・408 KK-RJ1JJHK 社番2137号車
右:国際十王交通 上岡 経由 東松山 行き エルガミオ ワンステップ
  熊谷200 か ・863 PDG-LR234J2 社番2164号車

ワンステップ同士の並び。 エルガミオのほうがやっぱり背が高い?



国際十王交通 犬塚 行き レインボーⅡ ワンステップ
熊谷200 か ・865 PDG-KR234J2 社番2165号車



国際十王交通 上岡 経由 東松山 行き エルガミオ ノンステップ
熊谷200 か ・381 KK-LR233J1 社番2140号車



朝日自動車 熊谷駅 行き エルガミオ ツーステップ
熊谷200 か ・・47 KK-LR233J1 社番2056号車

エルガミオのツーステップ!!!!
朝日では、このエルガミオのツーステップが加須や境などに19台いるそうです。
屋根上の冷房機器が床下に移動しているので、とてもすっきりとした印象を受けます。



国際十王自動車 上岡 経由 東松山駅 行き レインボーⅡ ワンステップ
熊谷200 か ・603 PA-KR234J1改 社番2150号車

この画像を見てエルガミオだと思った方。自分もですww
この代のレインボーⅡは唯一の判別箇所であるライトが4つ目なので、エルガミオと区別が本当につきにくいんですよね…

そして、用事のある荒川の河川敷のほうまで行くと、こんなバスが。




国際十王交通 ---(無表示) レインボーHR 7mノンステップ
熊谷200 か ・443 KK-HR1JEEE 社番2144号車

調べてみたところ、熊谷市が企画・運営しているバス『ゆうゆうバス』で、
国際十王交通は2011年の10月から参加をしているようです。
このバスは『直実号(熊谷市内循環)』とマグネットシールで貼られていましたが、この時間帯は休憩の時間帯だったのでしょう。



側面を。
車両の中央部に非常口ドアが設置されています。
7m車はやはり短すぎて違和感を感じます…普段東武バスで通称“もやし”と呼ばれるレインボーの10.5m車を見ている自分からすると。
9mでも違和感を感じるぐらいですから((



この写真だといかに7mノンステップが短いかお分かりいただけるかと思います。


その後は、特に何もなく用事をこなして家路に向かいました。
Posted by たかさき - 2011.12.06,Tue
去る11/9-11/12に、修学旅行で奈良・京都・大阪まで行ってきました。
今回はその中で見かけた”観光バス”のみを紹介していこうかと思いますw

※画像も含めて量が非常に大きいです!
そこだけご了承ください。



こういう画像はこの先一枚も入っていませんのでくれぐれもご注意を。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
相互直通リンク  

α.ToString();(pronpt様)  

常磐貨物を追いかけて(まーぼ様)  

Contact(ナガモン様) 

名前はまだ無い(あずぺろ様)

ほくとせいの写真ぶろぐ+α(北斗星3号様)

FreeTimeBlog (ビーストキング様)  

おかぴの家(おかぴ様)

常磐八百万ブログ ver.β (daisoku_daichan様)

カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]