たかさきが鉄道やバスの画像、地元の風景などを綴っていくブログです。 画像がメインなのにあまり写真が上手くないのは気にしない。
Posted by たかさき - 2010.07.21,Wed
夏といえば、 ポケモン新幹線。
はい、大宮まで撮りに行ってきましたよ、ええ。

E1系M6編成 上越新幹線『Maxとき』326号 posted by (C)takasaki_e231
F70-210 1/3000 F11 ISO800
影orz....

E2系J10編成 東北新幹線『やまびこ』56号 posted by (C)takasaki_e231
F70-210 1/500 F8.0 ISO200

200系K49編成 上越新幹線『とき』328号 posted by (C)takasaki_e231
F70-210 1/500 F11 ISO200

200系K51編成 上越新幹線『とき』364号 posted by (C)takasaki_e231
F70-210 1/200 F6.7 ISO400
左端・・・。

E2系N5編成 長野新幹線『あさま』574号 posted by (C)takasaki_e231
F70-210 1/2000 F6.7 ISO400

200系K41編成 東北新幹線『なすの』274号 posted by (C)takasaki_e231
F70-210 1/3000 F8.0 ISO800

E4系P17編成 上越新幹線『Maxたにがわ』414号 posted by (C)takasaki_e231
F70-210 1/3000 F9.5 ISO800

E2系J59編成 東北新幹線『やまびこ』54号 posted by (C)takasaki_e231
F70-210 1/500 F8.0 ISO200
そしてお目当てのポケモン新幹線ラッピング編成が入線。

E2系N9編成 (ポケモン新幹線) 長野新幹線『あさま』532号 -その1- posted by (C)takasaki_e231
F70-210 1/500 F9.5 ISO200

E2系N9編成 (ポケモン新幹線) 長野新幹線『あさま』532号 -その2- posted by (C)takasaki_e231
F70-210 1/500 F9.5 ISO200
激しく撃沈。
はい、大宮まで撮りに行ってきましたよ、ええ。

E1系M6編成 上越新幹線『Maxとき』326号 posted by (C)takasaki_e231
F70-210 1/3000 F11 ISO800
影orz....

E2系J10編成 東北新幹線『やまびこ』56号 posted by (C)takasaki_e231
F70-210 1/500 F8.0 ISO200

200系K49編成 上越新幹線『とき』328号 posted by (C)takasaki_e231
F70-210 1/500 F11 ISO200

200系K51編成 上越新幹線『とき』364号 posted by (C)takasaki_e231
F70-210 1/200 F6.7 ISO400
左端・・・。

E2系N5編成 長野新幹線『あさま』574号 posted by (C)takasaki_e231
F70-210 1/2000 F6.7 ISO400

200系K41編成 東北新幹線『なすの』274号 posted by (C)takasaki_e231
F70-210 1/3000 F8.0 ISO800

E4系P17編成 上越新幹線『Maxたにがわ』414号 posted by (C)takasaki_e231
F70-210 1/3000 F9.5 ISO800

E2系J59編成 東北新幹線『やまびこ』54号 posted by (C)takasaki_e231
F70-210 1/500 F8.0 ISO200
そしてお目当てのポケモン新幹線ラッピング編成が入線。

E2系N9編成 (ポケモン新幹線) 長野新幹線『あさま』532号 -その1- posted by (C)takasaki_e231
F70-210 1/500 F9.5 ISO200

E2系N9編成 (ポケモン新幹線) 長野新幹線『あさま』532号 -その2- posted by (C)takasaki_e231
F70-210 1/500 F9.5 ISO200
激しく撃沈。
PR
Posted by たかさき - 2010.07.12,Mon
タイトルどおり、『フォト蔵』というサービスを使うことにしました。
これから、表示される画像はこのようなタイプになることが多いことになりそうです。

白熱電球と勉強風景 posted by (C)takasaki_e231
DA18-55 1/125 F5.6 ISO200
理由といては、先日ブログを見てくださっている友人から、
「ぜひ画像を等倍で見たい」
というご意見があったのが大きな要因です。
これからも、温かく見守っていただくと幸いです。
これから、表示される画像はこのようなタイプになることが多いことになりそうです。

白熱電球と勉強風景 posted by (C)takasaki_e231
DA18-55 1/125 F5.6 ISO200
理由といては、先日ブログを見てくださっている友人から、
「ぜひ画像を等倍で見たい」
というご意見があったのが大きな要因です。
これからも、温かく見守っていただくと幸いです。
Posted by たかさき - 2010.07.07,Wed
学期末の試験も終わり、いよいよ夏休みというイベントが発生しかけているのですが、その前に試験が返却されるわけでして。現在多少びくびくしています。
それが終わると7/15・16と近くの大規模な祭りに出没したいと思っています。
今年も去年と同じようになるとは思いますが。
書くことが少ないのでコレでいったん失礼します。
それが終わると7/15・16と近くの大規模な祭りに出没したいと思っています。
今年も去年と同じようになるとは思いますが。
書くことが少ないのでコレでいったん失礼します。
Posted by たかさき - 2010.07.07,Wed
前回の続きです。
西口は東武と西武でしたが、東口は東武と国際興業バスが入ってきます。
F70-210 1/1500 F11 ISO1600
国際興業バス 『大11 自治医大医療センター』行き いすゞエルガ 5118号車 大宮200 か 13-40

DA18-55 1/1500 F13 ISO1600
国際興業バス 『大11 自治医大医療センター』行き いすゞエルガ 5118号車 大宮200 か 13-40

DA18-55 1/500 F19 ISO800
国際興業バス 『大02 浦和学院高校』行き いすゞエルガ 8228号車 大宮200 か 19-43

F35-70 1/350 F13 ISO800
東武バスウエスト 『大都23 さいたま市立病院』行き 日野ブルーリボンⅡ 9792号車 大宮200 か 11-88

F35-70 1/125 F19 ISO800
東武バスウエスト 『さ33 さいたま新都心駅東口』行き 日野レインボー・HR 9685号車 大宮200 か ・745
一日に数本しか走らないとても貴重な路線です。ただ乗客がまったく乗っていませんでしたが。
西口、東口に分けて記事を分割しました。gdgdとお付き合いいただきましてありがとうございました。
西口は東武と西武でしたが、東口は東武と国際興業バスが入ってきます。
F70-210 1/1500 F11 ISO1600
国際興業バス 『大11 自治医大医療センター』行き いすゞエルガ 5118号車 大宮200 か 13-40
DA18-55 1/1500 F13 ISO1600
国際興業バス 『大11 自治医大医療センター』行き いすゞエルガ 5118号車 大宮200 か 13-40
DA18-55 1/500 F19 ISO800
国際興業バス 『大02 浦和学院高校』行き いすゞエルガ 8228号車 大宮200 か 19-43
F35-70 1/350 F13 ISO800
東武バスウエスト 『大都23 さいたま市立病院』行き 日野ブルーリボンⅡ 9792号車 大宮200 か 11-88
F35-70 1/125 F19 ISO800
東武バスウエスト 『さ33 さいたま新都心駅東口』行き 日野レインボー・HR 9685号車 大宮200 か ・745
一日に数本しか走らないとても貴重な路線です。ただ乗客がまったく乗っていませんでしたが。
西口、東口に分けて記事を分割しました。gdgdとお付き合いいただきましてありがとうございました。
Posted by たかさき - 2010.06.24,Thu
用事の帰りに、バスの撮影をぶらぶらと。
DA 18-55 1/750 F16 ISO800
西武バス いすゞエルガ A2-857 大宮200 か ・707
F 70-210 1/3000 F5.6 ISO800
東武バスウエスト 日野ブルーリボンⅡ 9764 大宮200 か 10-28

F 70-210 1/500 F11 ISO800
西武バス いすゞエルガ A5-75 大宮200 か 12-23
F 70-210 1/1000 F11 ISO800
西武バス いすゞエルガ A9-390 所沢200 か 13-51
F 70-210 1/1500 F11 ISO800
西武バス いすゞエルガ A6-144 大宮200 か 13-68

F 70-210 1/750 F13 ISO800
右: 西武バス いすゞキュービック A9-624 大宮200 か ・106
左: 西武バス いすゞエルガ A0-465 大宮200 か 19-11
世代交代を位置づける写真ですかね。
西武ばかりになってしまって申し訳ないです。
次回は東口編にいきます。
DA 18-55 1/750 F16 ISO800
西武バス いすゞエルガ A2-857 大宮200 か ・707
F 70-210 1/3000 F5.6 ISO800
東武バスウエスト 日野ブルーリボンⅡ 9764 大宮200 か 10-28
F 70-210 1/500 F11 ISO800
西武バス いすゞエルガ A5-75 大宮200 か 12-23
F 70-210 1/1000 F11 ISO800
西武バス いすゞエルガ A9-390 所沢200 か 13-51
F 70-210 1/1500 F11 ISO800
西武バス いすゞエルガ A6-144 大宮200 か 13-68
F 70-210 1/750 F13 ISO800
右: 西武バス いすゞキュービック A9-624 大宮200 か ・106
左: 西武バス いすゞエルガ A0-465 大宮200 か 19-11
世代交代を位置づける写真ですかね。
西武ばかりになってしまって申し訳ないです。
次回は東口編にいきます。
カレンダー
リンク
相互直通リンク
α.ToString();(pronpt様)
常磐貨物を追いかけて(まーぼ様)
Contact(ナガモン様)
名前はまだ無い(あずぺろ様)
ほくとせいの写真ぶろぐ+α(北斗星3号様)
FreeTimeBlog (ビーストキング様)
おかぴの家(おかぴ様)
常磐八百万ブログ ver.β (daisoku_daichan様)
α.ToString();(pronpt様)
常磐貨物を追いかけて(まーぼ様)
Contact(ナガモン様)
名前はまだ無い(あずぺろ様)
ほくとせいの写真ぶろぐ+α(北斗星3号様)
FreeTimeBlog (ビーストキング様)
おかぴの家(おかぴ様)
常磐八百万ブログ ver.β (daisoku_daichan様)
カテゴリー
最新記事
(09/29)
(04/13)
(04/12)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
自己紹介:
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"